2015年4月2日木曜日

ポジションランプからUSB用の電源をとる

Fazer8の納車直後、最初に行ったカスタムが

USB電源の取り付け

でした


「MC signalのUSBステーション」

選んだ理由はただ安かった、

それだけです

1年も使わないうちに壊れるだろう、

そう考えてNinja250の頃から使い始めて

1年が経ってしまった




左側のカウルを外し、

ポジションランプの線を探します

この線が画像の通りカプラで繋がっているので

ここにUSB電源への分岐線を割り込ませたい

オレンジとブルーの部分がそのカプラ

「2P090K-SMHM」 配線コムで購入
FZ1 Fazerの方のブログを参考にしました

同じものを買い、2色の間に挟んでしまおう

という考えで作業を始める



 


オレンジ、ブルーの間に自作の分岐線を

割り込ませたものが左の画像です

後にこうやってブログにアップすることを考えると

赤い線だけで作るのも悪くないなと思ったけど

当時は黒い線が無かっただけの話

見やすさを考えた訳ではなかった

分岐の先には110型のカプラを付け、

「USBステーション」を外したい時には

簡単に外せるようにしておく



簡単な図説にすると

[分岐(電源)]=[110型カプラ> >110型カプラ]=[USB電源> >携帯]

この色の部分を簡単に取り換えられるようにしたいのだ


そして通電テストも問題なし

まだ不慣れだったので時間がかかったものの、

作業内容としてもかなり簡単なものなので

誰でもできるものだと思う

専用のナビを持ってない、携帯のナビに頼る身としては

心強いカスタムになった


0 件のコメント:

コメントを投稿